1. 表面2次元自由電子

2. 表面2次元電子系の性質と制御


(図 3)

(図 4)

  1. Si(111)表面に1原子層だけAgを蒸着した時に現れる√3x√3-Ag表面にも、2次元自由電子系が発現します。
  2. この表面のAg原子をSTM探針を使って図3のように閉曲線を描くように取り除くと表面の電子は、この中に閉じ込められ量子化します。
  3. STM探針を使えば、任意のサイズや形状の2次元量子構造を作成できます。
  4. 図 4は、実際にSTM探針で描いた20 nmサイズの図形中に閉じ込められた表面電子の(|φ(x,y)|2)の観察結果です。 これは数値計算による予測結果と良く一致します。
    (参考文献: S. Minamoto, T. Ishizuka, and H. Hirayama, Surf. Sci., 602, 470 (2008).)
次へ