4. 新物質 シリシン
- シリシンとは、グラフェンと同じ2次元ヘキサゴナル格子構造をシリコン原子で構成した物質の呼び名です。 この構造の存在は理論的に示唆されてはいましたが、これまで実現されたことはありませんでした。
- 我々は最近、このシリシンのエピタキシャル成長に成功しました。 ただしその成長過程や電子構造の詳細については未知の部分が多く残されています。 この問題に対して、我々は STM,ARPES による実験と、計算科学のグループとの共同による理論解析によりアプローチしています。
reference: A.Ohshiro, Y.Aoki & H.Hirayama, to be submitted
![]()
研究テーマ一覧に戻る