学会発表

目次

2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年

2025年

日本物理学会2025年春季大会 2025.03.18-03.21@オンライン

Topに戻る

2024年

第36回 相変化研究会シンポジウム (PCOS2024) 2024.11.28@仙台・秋保温泉

日本物理学会2024年春季大会 2024.03.18-03.21@オンライン

Topに戻る

2023年

日本表面真空学会・九州支部セミナー「半導体表面および2次元物質の新規物性」 2023.11.27@オンライン

日本物理学会2023年春季大会 2023.03.22-03.25@オンライン

Topに戻る

2022年

The 16 th International Symposium on Atmic Level Characterization and New Materials and Devices (ALC22), Okinawa, Japan, Oct. 16-21 (2022)

The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22), Sapporo, Japan, Sept. 11-16 (2022)

日本物理学会第77回年次大会 2022.03.15-03.19@オンライン

Topに戻る

2021年

The 9th International Symposium on Surface Science (ISSS9), Takamatsu, Japan, Nov. 28- Dec. 2 (2021)

2021年日本表面真空学会学術講演会 2021.11.03-11.05@オンライン

13th International Symposium on Atomic Level Characterization for New Materials and Devices (ALC’21), OnLine, Oct. 19-20 (2021).

日本物理学会2021年秋季大会 2021.09.20-23 @オンライン

日本物理学会第76回年次大会 2021.03.12-03.15@オンライン

Topに戻る

2020年

日本表面真空学会学術講演会2020年 2020.11.19-11.21@オンライン

日本物理学会2020年秋季大会 2020.09.08-09.11@オンライン

日本物理学会第75回年次大会 2020.03.16-03.19@名古屋大

IMR+MAX IV 2020 workshop, IMR, Tohoku Univ., Japan, Jan. 13-15 (2020).

Topに戻る

2019年

Tokyo Tech and IIT Guwahati joint workshop, Tokyo Tech Ookayama campus, Japan, Nov. 11-12 (2019).

日本表面真空学会2019年学術講演会 2019.10.28-30@エポカルつくば (つくば)

12th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices (ALC-19), Kyoto, Japan, Oct. 20-25 (2019)

日本物理学会2019年秋季大会 2019.09.10-09.13@岐阜大

21st International Vacuum Congress (IVC-21), Malmo, Sweden, July 01-05 (2019)

日本物理学会第74回年次大会 2019.03.14-17@九州大学伊都キャンパス

Topに戻る

2018年

14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures (ACSIN-14), Sendai, Japan, Oct. 21-25 (2018).

日本物理学会2018年秋季大会 2018.09.09-09.12@同志社大京田辺キャンパス

日本表面科学会 第3回関東支部講演大会 2018.04.07@東工大大岡山キャンパス

SPRUC顕微ナノ材料科学研究会・表面科学会放射光部会・プローブ顕微鏡研究部会合同シンポジウム 2018.03.26-27@東大柏キャンパス(物性研)

日本物理学会第73回年次大会 2018.03.22-03.25@東京理科大野田キャンパス

Topに戻る

2017年

第6回 “次世代デバイス実現に向けた先端二次元物質の物理と化学”研究会 2017.11.7@科学技術交流財団研究交流センター(名古屋)

The 8th International Symposium on Surface Science (ISSS-8), Tsukuba, Japan, Oct. 22-26 (2017)

日本物理学会2017年秋季大会 2017.09.21-09.24@岩手大学

第37回表面科学学術講演会 2017.08.17-08.19@横浜市大

日本物理学会第72回年次大会 2017.03.17-03.20@大阪大学

Topに戻る

2016年

2016年真空・表面科学合同講演会 2016.11.29-12.01@名古屋国際会議場

合金状態図第172委員会 第31回委員会・研究会 2016.10.22@物質・材料研究機構

日本物理学会2016年秋季大会 2016.09.13-09.16@金沢大学

日本表面科学会 第一回関東支部講演大会 2016.04.09@東京大学

日本物理学会第71回年次大会 2016.03.19-03.22@東北学院大学

第11回 放射光表面科学研究部会 顕微ナノ材料科学研究会 合同シンポジウム 2016.03.14-15 @ Spring8

第4回あいちシンクロトロン光センター成果報告会 2016.03.09@ミッドランドホール(名古屋)

第29回日本放射光学会年会 2016年1月9日~1月11日@柏の葉カンファレンスセンター

Topに戻る

2015年

第25回日本MRS年次大会 2015.12.08-10@横浜情報文化センター

The 15th International Conference on the Formation of Semiconductor Interfaces (ICFSI-15),Hiroshima, Japan, Nov. 16-20 (2015).

AVS 62nd International Symposium (AVS62), San Jose, U.S.A., Oct. 18-23 (2015).

日本物理学会2015年秋季大会 2015.09.16-09.19@関西大学

第3回あいちシンクロトロン光センター成果報告会 2015.06.08@あいち産業科学技術総合センター

日本物理学会第70回年次大会 2015.03.21-03.24@早稲田大学

Topに戻る

2014年

Pacific Rim Symposium on Surfaces, Coatings, and Interfaces (PacSurf 2014), Hawaii, U.S.A. Dec.7-11 (2014).

第1回「3D活性サイト科学」公開ワークショップ 2014.11.21-22@大阪

AVS 61st international Symposium (AVS61), Baltimore, U.S.A., Nov. 9-14 (2014).

The 7th International Symposium on Surface Science (ISSS-7), Matsue, Japan, Nov. 2-6 (2014).

日本物理学会2014年秋季大会 2014.09.07-09.10@中部大学

日本物理学会第69回年次大会 2014.03.27-30@東海大学

Topに戻る

2013年

鏡面界面・薄膜ナノ構造研究会 2013.09.06@京都大学

12th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures (ACSIN-12), Tsukuba, Japan, Nov. 4-8 (2013).

日本物理学会2013年秋季大会 2013.09.25-28 @徳島大

19th International Vacuum Congress (IVC-19), Paris France, Sept. 9-13

Hayashi Conference, Hayama, Japan, July 16-20 (2013).

Collaborative Conference on Materials Research (CC3DMR)2013, Jeju, Korea, June 23-28 (2013).

日本物理学会第68回年次大会 2013.03.26-29@広島大学

第60回応用物理学会春季学術講演会 2013.03.27-30@神奈川工科大学

Topに戻る

2012年

20th International Colloquium on Scanning Probe Microscope (ICSPM20), Naha, Japan, Dec.17-19 (2012).

AVS59th International Symposium & Exibition, Tampa, USA, Oct. 28-Nov. 2, 2012.

The 10th Japan-Russia Seminar on Semiconductor Surfaces, University of Tokyo, Sep. 26-28, 2012.

日本物理学会2012年秋季大会 2012.09.18-21 @横浜国大

The 29th European Conference on Surface Sciece (ECOSS29), Edingburgh, UK, Sept.3-Sept.7 2012.

新学術領域「コンピューティクスによる物質デザイン」研究会 2012.03.16-17@東京大学

第67回日本物理学会年次大会、2012.03.24-27 (2012)

第59回応用物理学関係連合講演会、2012.03.15-18 (2012)

EPFL-Titech Joint Symposium, Hakone, Japan, Jan.30-Feb.3, 2012

Topに戻る

2011年

日本表面科学会 第31回学術講演会、2011.12.15-17 @タワーホール船堀

The 6th International Symposium on Surface Science (ISSS6), Tokyo, Japan, Dec.11-15(2011)

日本物理学会2011年秋季大会、2011.09.21-24@富山大学

The 28th European Conference on Surface Sciece (ECOSS28), Wroclaw, Poland, Aug.28-Sept.2 (2011)

第58回応用物理学関係連合講演会、2011.03.24-27@神奈川工科大学.

日本物理学会第66回年次大会、2011.03.25-28@新潟大学

Topに戻る

2010年

The 9th Japan-France Workshop on Nanomaterials, Toulouse, France, Nov.24-26, 2010.

The 9th Russia-Japan Seminar on Semiconductor Surfaces , Vladivostok, Russia, Sep. 26-30, 2010

第71回応用物理学学術講演会、2010.09-14-17@長崎大学

18th International Vacuum Congress, Beijing, China, Aug. 23-27, 2010.

日本物理学会第65回年次大会、2010.09.23-09.26@大阪府府立大

第57回応用物理学関係連合講演会 2010.3.17-3.20@東海大学

Topに戻る

2009年

The 56th International Symposium of American Vacuum, Society (AVS 56), San Jose, U.S.A., Nov.8-13, 2009.

第29回表面科学学術講演会, 2009.10.27-29@タワーホール船橋

日本物理学会第64回年次大会, 2009.09.25-28@熊本大学

The 10th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces, and Nanpstructures (ACSIN-10), Granada, Spain, Sept.21-25, 2009

The 26th European Conference on Surface Science (ECOSS26), Palma, Italy, Aug.30-Sept.4, 2009

第70回応用物理学学術講演会, 2009.09.08-11@富山大学

Yokohama, June 16-18, 2009.

第56回応用物理学関係連合講演会 2009.3.30-4.2@筑波大学

日本物理学会第64回年次大会 2009.3.30@立教大学

New Zealand-Tokyo Institute of Technology Seminar on Nanotechnology, Ohokayama, January 30, 200

Topに戻る

2008年

Tokyo Tech-Tsinghua University Joint Symposium, Tamachi, November 19, 2008

International Symposium on Integrated Molecular/Materials Engineering (ISIME2008), Xian, China, November 6-7, 2008.

第29回表面科学講演大会 2C28, 2008.11.13-15@早稲田大学

4th Vacuum and Surface Sciences Conference of Asia and Australia (VASSCAA-4), Matsue, 29B11, October 29, 2008.

日本物理学会第63回年次大会 2008.09.20-21@岩手大学

第69回応用物理学学術講演会 2008.09.05@中部大学

2008 International Conference on Nanoscience+Technology (ICN+T2008),Keystone,CO.U.S.A, NM2-WeA4, July 23,2008.

STAC2-STSI1, Makuhari, May 31,2008

COST D41 WG4 workshop (AFM/STM iamging and manipulation of insulating surface and films) London, UK, April 17,2008.

第55回応用物理学関係連合講演会 2008.03.28@日本大学理工学部 船橋キャンパス

Topに戻る

2007年

9th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces, and Nanostructures (ACSIN9), Tokyo, Nov.11-15,2007.

3rd International Workshop on New Group IV Semiconductor Nanoelectronics, Sendai, Nov.8-9,2007.

東北大学電気通信研究所協同プロジェクト研究会, 2007.10.26@松島

日本物理学会第62回年次大会 2007.09.21@北海道大学

第68回応用物理学会学術講演会 2007.09.07@北海道工業大学

nanoPHYS'07, Ookayama, Tokyo, Jan.24,2007.

SSNS'07, Appi, Jan.25,2007.

Topに戻る